教室だより・お知らせ 子ども達が成長する場 2022年6月16日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 教室には4歳から中学3年生まで 年齢の違う生徒さんが通っています。 (高校生以上は大人クラス …
教室だより・お知らせ 毎月のモチベーション 2022年6月13日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 今月の添削作品は4月分 基礎の基礎を学んだ月です。 「級あがった!!やった!!」 「よ …
教室だより・お知らせ 書くだけじゃダメ見ることも大事 2022年6月7日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 お習字は「書く」ことも大事ですが その前にお手本をよく「見る」ことが大事です。 お手本を見な …
教室だより・お知らせ 誰でもできるお習字の魅力 2022年6月2日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 鉛筆は持った事があるし書いたことがあるけれど 筆は初めて持った生徒さん 筆の慣れてもらうため …
教室だより・お知らせ お習字が書けるようになる3の方法 2022年5月24日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 小学校3年生からお習字が始まりますが お習字を習ったことのないお子様には 最初に「筆」や「墨 …
教室だより・お知らせ 日曜日の書道教室 2022年5月12日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です 習い事の曜日が変わって お習字の時間と重なってしまい どっちも続けたい・・・と 悩まれていた …
教室だより・お知らせ ステップを踏む 2022年5月9日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 連休が終わり教室にも活気が出てきました。 未就学児の生徒さん 小学校2年生までの生徒さん …
教室だより・お知らせ お手本について 2022年5月6日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 少しづつ新緑の青葉に すがすがしさを感じる季節になりましたね。 このたび、所属している「ふた …
教室だより・お知らせ すべてを遊びに 2022年4月18日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 新学期が始まり書道教室も賑わってきました。 今月から入会されるお子様 まずは座ることから始め …
教室だより・お知らせ 子ども硬筆入門講座 2022年4月7日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 子ども硬筆入門講座を開催いたします ●お子様の書いた字が読めない ●きれいな字になりたい …
教室だより・お知らせ お気に入りグッズ 2022年4月1日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 学校で使うお習字セットなどは 全て必要な道具が揃って販売されています。 書道セット以外で使っ …
教室のできごと 春と言えば 2022年3月7日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 藤沢教室は朝日が眩しく 横浜教室は日差しがとっても暖かく 大船教室は地下でありながら明るい場 …
教室のできごと ハートの心理 2022年3月2日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 みんなでハートを書きました。 ハートの書き方は人それぞれ違います。 安心している時の書き方 …
教室だより・お知らせ よくある質問 2022年2月24日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 よくある質問をまとめてみました。 🟠お稽古の時間と回数を教えてください。 子どもクラスも大人クラスも 月2回〜3回を自由に選べます。 (例えばテスト期間中は2回など …
教室の想い 小筆で書く 2022年2月21日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 新しい生徒さんにお渡しする 名前のお手本。 子どもクラスでは学年と名前ですが 大人クラスで …
教室のできごと 基本の線 2022年2月7日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 教室ではいきなりお手本を見て 書くのではなく 横線・縦線を書いてから始まります。 線と線が …
キッズ習字教室 お習字は真似ること 2022年2月3日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 お習字は真似ることから始まります。 その為には、お手本をじっくり見ます。 横線は短いのか? …
大人教室 嬉しい瞬間 2022年1月26日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 教室では毎月、月末までに清書を書き上げて 本部に郵送します。 本部の先生方に見て …
大人教室 初めて持つ筆 2022年1月24日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 はじめて持つ筆は鉛筆よりも長くて太く 先は気持ちいいくらい柔らかくて、 どこを持 …
事業活動 支援学校で書道講座 2022年1月19日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 特別支援学校の書道講座に行ってきました。 まずは恒例のクルクル練習です。 グルー …