子どもクラスでは「毛筆」「硬筆」
大人クラスでは「毛筆」「筆ペン」「ペン字」
を学ぶことができます。
毛筆とは
「動物の毛で作った筆。その筆で書くこと」
● 鉛筆だけの書き方ではなく、毛筆を学ぶことで
「とめ」や「はらい」など毛筆ならではの
書く技術を学ぶことができます。
● 文字についての理解や知識を得ることで
書くことへの関心が深まってきます。
● 毛先が柔らかいので筆圧によって
文字の太さや細さを実感することができます。

硬筆とは
「毛筆に対して、ペン、鉛筆など先のかたい筆記具」
● 一定の太さと濃さで書くことができます
● 実用的な書き方を学ぶことができ学校や
日常生活に役に立ちます。
● 字の形やバランスなどを知り
丁寧に書くことの大切さを覚えます。

綺麗な字は何歳になっても魅力的な印象を持ちますよね。
パソコンやスマホなどで書く時間が減ってきましたが
文字を書くと自分と向き合う時間も増えます。
心を整えることは、とっても大切なことだと最近思います。
教室のクラスは
●親子で書道(月2回・日曜日開催)
●キッズ(子どもクラス合同)
●大人の文字改善(月1回から選べます)
お気軽にお問い合わせください。