教室だより・お知らせ 考える力を持つ 2022年11月28日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 月末になると戻ってくる添削作品 今月もたくさんの生徒さんが 昇段・進級していました!! 「絶対上がりた …
教室だより・お知らせ ゆっくり書くこと 2022年11月24日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 お手本の練習をする前に 線の書き方から準備運動をします。 ①筆の持ち方 ②姿勢(子ども用正座椅子) ③手 …
教室だより・お知らせ 4歳からのひらがな 2022年11月14日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 11月のクラスが始まりました。 最初は硬筆の課題から取り組みます。 キッズクラスの生徒さんはひらがな練習 …
教室だより・お知らせ 筆跡講座しました 2022年11月3日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 この度ご縁をいただき 某大学にて筆跡講座をさせていただきました。 大人筆跡では 仕事のこと夫婦関係のこ …
教室だより・お知らせ ハロウィーン書道とは 2022年10月28日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 10月はハロウィーン書道!! かぼちゃの着ぐるみを着て 生徒さんをお出迎えしました。 清書が書き終わっ …
教室だより・お知らせ やればできる! 2022年10月24日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 今月からお習字をはじめた生徒さん 今月のお手本課題「上」を見て 「学校で習ったから書けるよ!」と 筆に墨を …
教室だより・お知らせ 昇段・進級したよ 2022年10月3日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 10月が始まり書道会からも 生徒作品が添削されて戻ってきました。 最後の最後まで練習して提出したことを …
教室だより・お知らせ 楽しく書ける 2022年9月26日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 9月最終日曜日は体験の方や 振替の生徒さんで賑わいました。 公園で遊んでから教室に立ち寄った 生徒 …
教室だより・お知らせ 秋の漢字から思うこと 2022年9月22日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 秋を感じる季節になってきました。 教室では生徒さんに秋の漢字を書いてもらいました。 1年生さんは「秋」の …
教室だより・お知らせ 秘密の書き方 2022年9月15日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 新しい生徒さんが入られたので みんなでクルクルを書きました。 クルクルは筆を半紙から離さずに 丸を …
教室だより・お知らせ 漢字の好き嫌い 2022年8月29日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 毎月お手本の課題が変わりますが みんな好きな漢字と苦手な漢字があります。 自分にとって好きな漢字とは …
教室だより・お知らせ 書くだけじゃダメ見ることも大事 2022年6月7日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 お習字は「書く」ことも大事ですが その前にお手本をよく「見る」ことが大事です。 お手本を見な …
教室だより・お知らせ 誰でもできるお習字の魅力 2022年6月2日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 鉛筆は持った事があるし書いたことがあるけれど 筆は初めて持った生徒さん 筆の慣れてもらうため …
教室だより・お知らせ 楽しいから好きになる 2022年4月29日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です 子ども達を見てわかることは 楽しくなると、好きになり 好きになると、ずっとその場から 離れな …
教室だより・お知らせ 入賞しました 2022年3月25日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 子どもクラスに通っている生徒さん 某団体の書き初め展で「特別賞」を受賞しました! 写真はプラ …
教室のできごと 春と言えば 2022年3月7日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 藤沢教室は朝日が眩しく 横浜教室は日差しがとっても暖かく 大船教室は地下でありながら明るい場 …
教室のできごと 「できる」が増える 2021年9月23日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷の愉快な書道教室 「ふたばの荘」木村繍花です🍀 今月は「ハネ」の書き方をみんなで学び合いました まずは縦線をしっかり書いて トン!スッーとリズムに …