教室だより・お知らせ 昇段・進級したよ 2022年10月3日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 10月が始まり書道会からも 生徒作品が添削されて戻ってきました。 最後の最後まで練習して提出したことを …
教室だより・お知らせ 理解することが大事 2022年9月30日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 月末は生徒さんが書いた清書作品をまとめ 事務局に送る手続きをします。 今月は新しい書き方のある漢字が多く …
教室だより・お知らせ 楽しく書ける 2022年9月26日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 9月最終日曜日は体験の方や 振替の生徒さんで賑わいました。 公園で遊んでから教室に立ち寄った 生徒 …
教室だより・お知らせ 秋の漢字から思うこと 2022年9月22日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 秋を感じる季節になってきました。 教室では生徒さんに秋の漢字を書いてもらいました。 1年生さんは「秋」の …
教室だより・お知らせ 秘密の書き方 2022年9月15日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 新しい生徒さんが入られたので みんなでクルクルを書きました。 クルクルは筆を半紙から離さずに 丸を …
教室だより・お知らせ 漢字のお手本 2022年9月8日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 子どもの名前のお手本は 学年が上がると習う漢字も増えて 今までひらがなだった名前が漢字に変わります。 …
メンタル筆跡文字 子どもは文字に現れる 2022年9月5日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 9月は夏の疲れが出るときです。 特に子ども達は夏休みが終わって間もないので 集中力を切らさないように …
教室だより・お知らせ 遊びは学び 2022年9月1日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 子どもクラスのひらがな練習は 年齢関係なく一緒に同じひらがなを 練習します。 正しく覚えるために両 …
大人教室 大人クラスの紹介 2022年8月22日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 大人クラスは書道・ペン字・筆ぺん・小筆 が受講できます。 各クラスの雰囲気を知っていただきたく 生徒さ …
教室だより・お知らせ 夏の思い出 2022年8月18日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 夏休みの思い出をたくさん作って欲しくて 8月は教室を早めに開放しました。 小さな弟くんがいて勉強がで …
教室だより・お知らせ 成長できる場所あります 2022年8月15日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 教室に通い始めた頃は、いろいろな物に 興味を持って自分の席に座らず落ち着きのない 生徒さんがいました。 …
教室だより・お知らせ 夏といえば 2022年8月11日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 残暑厳しい毎日ですね。 最近は暑さのため、いつもより1時間は 早起きをするのでお手本を書くのは 朝にな …
教室だより・お知らせ 4つの点はどう書くの? 2022年8月1日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 先月のお手本にあった「黒」と「然」 四つのテンは向きも大きさも ぞれぞれ違います。 どう違うのか・・・ …
教室だより・お知らせ 感謝の気持ち 2022年7月18日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 「すべてを楽しむ」 は師匠の武田双雲さんの教えです 書くことの楽しさを沢山教えていただいたお …
教室だより・お知らせ 七夕に願うこと 2022年7月7日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 7月は七夕まつり 天の川にへだてられた織姫と彦星 年に一度だけ会える日です。 名前の通 …
教室だより・お知らせ 書くよりイメージする 2022年7月4日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 書道教室では毎月お手本が配られ 課題の内容も新しくなります。 教室では直ぐに文字を書くのでは …
教室だより・お知らせ 文字は変えられます 2022年6月30日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 毎日の生活の中で自分なりのやり方が 癖となり身についてきます 文字も同じで楽な書き方が癖とな …
教室だより・お知らせ 書き順でわかること 2022年6月27日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 お習字ではお手本を書くだけではなく 書くときの書き順も大事にしています。 ①と②どっちの …
教室だより・お知らせ お習字に大切なこと 2022年6月21日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 6月も最後の教室になりました。 遊びたい盛りの子ども達 お稽古ごとで忙しい子ども達 学校の …
教室だより・お知らせ 子ども達が成長する場 2022年6月16日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 教室には4歳から中学3年生まで 年齢の違う生徒さんが通っています。 (高校生以上は大人クラス …