教室だより・お知らせ デザインする書道 2023年10月16日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 神奈川・藤沢・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 10月のお習字ワークショップは 布バックにデザインしました! 作るときのルールは一つ 「文字をいれ …
教室だより・お知らせ 遊びは学び 2022年9月1日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 子どもクラスのひらがな練習は 年齢関係なく一緒に同じひらがなを 練習します。 正しく覚えるために両 …
教室だより・お知らせ 漢字の好き嫌い 2022年8月29日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜・大船書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 毎月お手本の課題が変わりますが みんな好きな漢字と苦手な漢字があります。 自分にとって好きな漢字とは …
教室だより・お知らせ できると思うこと 2022年7月11日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 お習字教室では書くことが楽しめるように 毎回ワークショップがあります。 今月は夏休み企画とし …
教室だより・お知らせ 七夕に願うこと 2022年7月7日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 7月は七夕まつり 天の川にへだてられた織姫と彦星 年に一度だけ会える日です。 名前の通 …
教室だより・お知らせ 書き順でわかること 2022年6月27日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 お習字ではお手本を書くだけではなく 書くときの書き順も大事にしています。 ①と②どっちの …
教室だより・お知らせ お習字に大切なこと 2022年6月21日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 6月も最後の教室になりました。 遊びたい盛りの子ども達 お稽古ごとで忙しい子ども達 学校の …
教室だより・お知らせ 子ども達が成長する場 2022年6月16日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 教室には4歳から中学3年生まで 年齢の違う生徒さんが通っています。 (高校生以上は大人クラス …
教室だより・お知らせ 書くだけじゃダメ見ることも大事 2022年6月7日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 お習字は「書く」ことも大事ですが その前にお手本をよく「見る」ことが大事です。 お手本を見な …
教室だより・お知らせ 誰でもできるお習字の魅力 2022年6月2日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 鉛筆は持った事があるし書いたことがあるけれど 筆は初めて持った生徒さん 筆の慣れてもらうため …
教室だより・お知らせ 子どもの文字から大人の文字に 2022年5月28日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 同じひらがなでも 子どもの書き方と大人の書き方では 少し変わります。 どのような違いが …
教室だより・お知らせ お習字が書けるようになる3の方法 2022年5月24日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です。 小学校3年生からお習字が始まりますが お習字を習ったことのないお子様には 最初に「筆」や「墨 …
教室だより・お知らせ 教えること 2022年5月17日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です 入会された1年生さんが「みち」の ひらがな練習。 なかなか思うような場所に書けないでいると …
教室だより・お知らせ ヘタな字 2022年4月25日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 4月から新しく入った生徒さん 横線・縦線は書けるようになったけれど 漢字になると筆運びがわか …
教室だより・お知らせ こだわりの強い文字 2022年4月21日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 文字改善レッスンに参加された3年生のお子様 2回目で見違えるように きれいに書けるようになり …
教室だより・お知らせ すべてを遊びに 2022年4月18日 futabanosou9 https://futabanosou.com/wp-content/uploads/2020/04/logo.jpg ふたばの荘 藤沢駅前・横浜保土ヶ谷・大船鎌倉書道教室 主宰の木村繍花(しゅうか)です🍀 新学期が始まり書道教室も賑わってきました。 今月から入会されるお子様 まずは座ることから始め …