
futabanosou
ふたばの荘の想い
「上達するのに一番大切なのは、自分の字を好きになること」
自分の字を好きになると、
- 書くことが好きになります。
- 自分の字に自信が持てるようになります。
- 集中力が身につきます。
- 綺麗な字が書けるようになります。
ふたばの荘では、武田双雲先生の教えを受け、自分の字が好きになるように、「書く」ということを楽しく取り組めるようになっています。
about school
教室のご案内
横浜保土ヶ谷教室(横浜市)
土曜日(第1・2・3土曜) 13:15~14:45
藤沢教室(藤沢市)
子ども(月3回) :
水曜日(第1・2・3週)16:30~18:30
木曜日(第1・2・3週)16:30~18:30
大 人(月2回) :
水曜日(第1・3週) 11:00~13:00 / 19:00~21:00
木曜日(第1・3週) 19:00~21:00
親 子(単発):
第3日曜日 時間は要相談
オンライン教室
ご自宅でも、同じように学べます。
教室紹介
子ども教室では
【対象】未就学児から中学生まで
【学習内容】毛筆・硬筆
- ・学校に入る前に名前が書ける
- ・書くことが楽しくなります
- ・集中力が身につきます
- ・見る力がつくことで考える力が芽生えます。
字を丁寧に書くことで上達するだけでなく、自信に繋がります。
大人教室では
【対象】高校生から
【学習内容】毛筆
- ・ストレス解消になります
- ・毎月創作書道があります
- ・駅から近いので会社帰りに通えます
- ・自由に単発でのレッスンも可
- ・オンラインでも開催中
書道会では3段で初等科師範、6段で大筆師範の試験受講資格を得ることができます。
将来お教室の開講も可能です。
ふたばの荘では、子ども教室は、
学年ごとに実寸のお手本で毛筆・硬筆が学べます。
毎月の競書の出品により、昇級、昇段します。
また、特別養護学校・聾学校・盲学校で、特別授業も行なっています。
毎月の競書の出品により、昇級、昇段します。
また、特別養護学校・聾学校・盲学校で、特別授業も行なっています。
受講費用
月謝
子ども:6,500円
大 人:7,000円
大 人:7,000円
入会金
3,000円
(子ども・大人共通)
(子ども・大人共通)
お手本代 (12ヶ月分)
7,200円
(子ども・大人共通)
(子ども・大人共通)
- ※入会時は、入会金、月謝、お手本代がかかります。
【入会時の費用】
子ども:月謝(6,500円)+ 入会金(3,000円)+ お手本代12ヶ月分(7,200円)= 合計16,700円
大 人:月謝(7,000円)+ 入会金(3,000円)+ お手本代12ヶ月分(7,200円)= 合計17,200円 - ※お道具は一式ご用意がありますが、必要であれば販売も致します。
子ども教室では、毛筆・硬筆の清書は専用の用紙での提出となります。(半紙100枚:320円 / 硬筆:無料) - ※ご欠席された場合でも、欠席日数に関わらず、当月分の月謝をお願いいたします。
- ※お手本(教材)には添削料+送料代が含まれています。
- ※お手本代は12カ月分のまとめ払いとなります。なお途中解約及び返金ができません。
- ※お道具一式は貸出可能ですが、筆はご自身のものがあると上達に繋がります。
- ※退会の手続き:何らかの事由で退会される場合は退会の2か月前の月末までに、お教室にてお知らせください。
親子で仲良くコース
1回ごと(単発)
3,000円(お菓子付き)
- ※[子供+大人]合計3名まで。(人数はご相談ください)
入会方法
ご入会、体験教室をご希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。ご不明点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
お教室の日時
access
教室のアクセス
横浜保土ヶ谷教室(マツハシゼミナール内)
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘2-24-20
藤沢教室
住所:神奈川県藤沢市鵠沼橘1-2-4-505
最寄りの駅:JR/小田急線藤沢駅南口 徒歩4分