神奈川・藤沢・横浜・大船の書道教室
主宰の木村繍花(しゅうか)です。
最近、パーソナルジムに通い始めました。
筋肉を鍛えると言うよりは
正しく立つ姿勢、負担のかからない座り方、
立ち上がる時の体の動かし方など
体の仕組みを理解しておきたいと思ったからです。
体の仕組みがわかると
書道における体の動かし方について
言語化しやすいのです。
腕の動かし方一つで
右上がりのきれいな横線が書けるようになり
正しく座ることで、バランスのいい
書が書けるようになります。

特に子ども達への影響はすごく
姿勢を正すだけで線が真っ直ぐに
書けるようになり、何より集中力が
ついたように感じます。
背筋がスッと伸びていると
呼吸も変わり今までとは違う視線とリズムで
書くことが可能となります。

正しい座り方とは
骨盤が立っていること。
お腹を意識するだけでも背筋が伸びます。
教室ではもっと簡単な方法で
実践しています。
春は習い事に適した時期でもあります。
正しい姿勢で書いてみませんか
お気軽にお問い合わせください。
★お知らせ★
藤沢教室では新たに
月曜日子どもクラスがオープンします
15時半〜18時半 (120分 入退室自由)
月2回 (振替は90分)