教室だより・お知らせ

書道の春

神奈川・藤沢・横浜・大船の書道教室
主宰の木村繍花(しゅうか)です。

春の気配を感じる季節となりました。
3月は年度末として、学校や職場などで
一区切りの月となります。

書道会も3月のお手本で一区切りとなり
4月から新たな課題の始まりです。
子どもクラスの生徒さんは横線や縦線の
基礎を身につけることで、学校の課題や
書き初めでも、書けるようなります。

誰でも出来るようになると、
新しいチャレンジを求めたくなりますが
子どもクラスでは、課題を書く前に必ず
基本の線練習をしていきます。

なので、教室の5歳の生徒さんであっても
線がとても上手です。(自慢しちゃいます(笑))

線を真っ直ぐに書くことで、集中力が上がります。

・書き始めに感じる筆の感覚
筆の感覚は脳に良い刺激を与えます。

・ゆっくりに書かないとかすれること
ゆっくり書くことで丁寧さを知ります。

・最後を止めること
最後を止めることで次に繋がります。
(後片付けなどできるようにもなります)

大人クラスでも同様に
線に対しては、しつこいほど手直しをします。
文字は線で決まります。

自分で書いた線は、心のゆとりや
癒し、自信、希望に繋がっていきます。

体験でも様々な線を知ることができますので
春から新しいこと初めてみてくださいね。