教室だより・お知らせ

書写・習字・書道の違い

神奈川・藤沢・横浜・大船の書道教室
主宰の木村繍花(しゅうか)です。

小学3年生になると「書写」の授業が始まります。
「書写」は「書道」とも「習字」とも違います。

書写とは・・・
文字を書き写すこと。
学校では国語の中に位置づけられています。
文字を正しく整えて読みやすく
書くことができるようになることを目指しています。

習字とは・・・
文字を習うこと。
お手本を見て真似て書きながら
筆順やトメ、ハネ、ハライを学んでいきます。

どちらも文字を正しく整えて書くことは同じですが
教室ではお手本を書き写す書写ではなく
お手本を見なくても文字がバランスよく
きれいに書けるように学んでいきます。

そして書道とは・・・
文字を正しく書くだけでなく
一人ひとりの個性を文字で表現することができます。
書道は芸術的要素があるとも言われ
書とアートのコラボ作品などを仕上げることもできます。

先ずは正しい字の字形を知ること
それには文字の中心や書き順
基本的な筆の持ち方、姿勢などから
整った書き方ができるようになります。

3月の体験は満席になりました。
4月の体験でお待ちしております。