神奈川・藤沢・横浜・大船の書道教室
主宰の木村繍花(しゅうか)です。
書道教室では「書く」ことが
重要視されていますが
「見る」=「見れる」ことは
最も大切だと感じています。
文字の書き方を伝える時も
先ずは私が書いてポイントやバランスの
良い字、悪い字の違いを見せます。
見たときに感じた意識が
自分で書いたときに生かされてきます。

見ることの大切さは他にもあります。
生徒さんが先に書いた文字と
お手本を並べて、違いをみせる事があります。
特に小さいお子様の場合は
どこが違うのかを指さしてもらいます。
「ここが長い」「短い」など。
すぐに書けなくても、違いが分かるだけで
素晴らしいことだと思うのです。
大人クラスでも同じ方法で
違いを見せ合います。
子どもとは見る場所が違いますが
書くより見る力が増えることで
字形の変化にも気付くことができ
文字のバランスが整ってきます。

大人クラスは月2回
教室日であれば好きなときに自由に参加できます。
道具も必要ないので、仕事帰りに通えます。
気になる方は、お問い合わせくださいね。