神奈川・藤沢・横浜・大船の書道教室
主宰の木村繍花(しゅうか)です。
子どもクラスではお手本を見て練習をしますが
学年が上がると「ひらがなは書ける!」と
お手本を見ないで、書いて私の机に
持ってくる生徒さんがいます。

その場合は書いた文字と
お手本の文字を比べてもらいます。
どこがどんな風に違うのか?
違いの線がどう違うのか?
間違い探しをしてもらいます。
ここで大事なのが「字形の変化」です
どこからスタートしてどこで止まっているのか
お手本よりも長い線、短い線が
たくさんある場合は、
文字を覚えることだけが優先されているので
正しい字形を知ることが大事になります。

そのために必要なのがお手本です。
お手本を見て書くことで、
字形を知ることになります。
子どものうちに、名前の字形だけは
正しく覚えておきたいですね。

文字改善ペン字講座
新規募集いたします。
(大人クラス)
火曜日、水曜日(第一、第三)
11時〜12時 60分
(子どもクラス)
日曜日(第一、第三)
15時 60分
詳しくはお問い合わせくださいね