藤沢駅前・横浜・大船書道教室
主宰の木村繍花(しゅうか)です。
残暑厳しい毎日ですね。
最近は暑さのため、いつもより1時間は
早起きをするのでお手本を書くのは
朝になります。
手を動かすと頭もスッキリして1日がはかどります。
今月の書道会の幼児から2年生までの
お習字のお手本は「うみ」のひらがな
単発の生徒さんのお手本は「しも」
まるくカーブをするひらがな練習です。

3年4年生は「空豆」うかんむりとの練習と
直線ではない横線を体の動きを入れて
イメージトレーニングをしていきます。
5年6年生は「厚い雲」今年初めての三文字です。
ここでも「雲」のうかんむり。
中心を揃えて書くことが必要となります。
中学生は「雲隠れ」大人のひらがな書きの「れ」
滑らかに筆を持ち上げる書き方です。
枚数をいっぱい書いていると
「書こう」書こうとして手に力が入り
文字が小さいくなったり長くなったりします。
あれ?変わったかな?と思ったら
リラックスを兼ねて違う文字を
書いてもらいます。
今回は「夏といえば・・・」です
「虫」「涼」「海」「勉」「氷」「暑」
子ども達の夏のイメージ
いかがでしょうか?
楽しい夏を過ごしてくださいね。